第22回 「すりがね」の構え方、打ち方
【鳴物教室-男鳴物】の動画一覧
- 
                                 第37回 「篠笛」の役目と途中の作法 
- 
                                 第36回 「篠笛」の吹き方 
- 
                                 第35回 「篠笛」の持ち方、構え方 
- 
                                 第34回 「篠笛」の置き方 
- 
                                 第33回 「篠笛」について 
- 
                                 第32回 「小鼓」の途中の作法と置き方 
- 
                                 第31回 「小鼓」の構え方、打ち方 ② 
- 
                                 第30回 「小鼓」の構え方、打ち方 ① 
- 
                                 第29回 「小鼓」の繰り方 ② 
- 
                                 第28回 「小鼓」の繰り方 ① 
- 
                                 第27回 「小鼓」の名称 
- 
                                 第26回 「太鼓」の途中の作法 
- 
                                 第25回 「太鼓」の打ち方 
- 
                                 第24回 「太鼓」の撥の置き方、持ち方 
- 
                                 第23回 「拍子木 ちゃんぽん すりがね」の途中の作法 
- 
                                 第22回 「すりがね」の構え方、打ち方 
- 
                                 第21回 「ちゃんぽん」の構え方、打ち方 
- 
                                 第20回 「拍子木」の構え方、打ち方 
- 
                                 第19回 鳴物の並べ方 
- 
                                 第18回 各下りの間の作法 
- 
                                 第17回 てをどりの合図木の打ち方 
- 
                                 第16回 座りづとめの合図木の打ち方 
- 
                                 第15回 合図木の打ち方と数取り 
- 
                                 第14回 地方の節回しについて② 
- 
                                 第13回 地方の節回しについて① 
- 
                                 第12回 おつとめのテンポ 
- 
                                 第11回 地方の心得 
- 
                                 第10回 鳴物の合奏の芯 
- 
                                 第9回 おつとめの速さ 
- 
                                 第8回 表拍子と裏拍子 
- 
                                 第7回 調子の合わせ方 
- 
                                 第6回 鳴物の種類と身体の働き 
- 
                                 第5回 心を合わせるためには 
- 
                                 第4回 上手く弾くことより、心を合わせること 
- 
                                 第3回 教祖から直々にお教えくだされた鳴物 
- 
                                 第2回 かぐらづとめと教会のおつとめ 
- 
                                 第1回 おつとめの大切さ 

 HOME
 HOME 鳴物教室-男鳴物
            鳴物教室-男鳴物