朝づとめ・夕づとめ

朝づとめ・夕づとめ

朝夕のおつとめ各地の教会では、毎日「朝づとめ」「夕づとめ」が勤められています。 教会本部では、日の出と日の入りを基準に時刻を決めて勤められます。一般の教会は、それぞれに時刻を定めて勤めています。 おつとめでは、拍子木ひょうしぎ、ちゃんぽん、太鼓、すりがねに合わせて、参拝者全員が「みかぐらうた」の第一節から第三節までを唱え、お手を振ります。 朝には、十全じゅうぜんなるご守護に生かされていることにお礼申し上げ、今日一日、思召おぼしめしに沿って勇んでつとめることをお誓いし、また今日も無事無難にすこやかにお連れ通りいただけますようにと、願いを込めて勤めます。夕べには、一日を結構にお連れ通りいただいたお礼と反省、そして明日への祈りを込めて勤めます。 教会では、朝づとめの前に神殿の内外を清掃し、神饌しんせんをします。教会が近くにある人は、ぜひとも感謝の気持ちを込めて、会長さんと共にひのきしんをして、参拝させていただきたいものです。 また、朝夕のおつとめの後には、てをどりの稽古けいこや、「おふでさき」「諭達ゆたつ」などの拝読、さらに教話きょうわの取り次ぎなどが行われています。

[関連リンク]
教会本部 おつとめ時刻

ページの先頭へ