第09回 「朝鮮半島の古代の瓦」
【天理参考館この一品】の動画一覧
-

第39回 【企画展のご案内】「近鉄電車展」
-

第38回 「日本・縄文土器と土偶」
-

第37回 「インド・祈りの道具」
-

第36回 【新春展のご案内】「古代日本の鏡」
-

第35回 「鉄道の乗車切符」
-

第34回 「中国・昔のおもちゃ―風車―」
-

第33回 「日本・砂糖車」
-

第32回 「バリ・グリンシン」
-

第31回 「日本・馬型埴輪」
-

第30回 「オリエント・ミイラ彩画木棺」
-

第29回 「日本・人形浄瑠璃芝居の人形」
-

第28回 「台湾・タタラ」
-

第27回 「中国・唐三彩」
-

第26回 「グアテマラ・幻の巻きスカート」
-

第25回 「朝鮮半島・せん室墓」
-

第24回 「日本の民家」
-

第23回 「日本・車輪石」
-

第22回 「アイヌ・イクパスイ」
-

第21回 「オリエント・注口土器とリュトン」
-

第20回 「台湾・人形劇の人形」
-

第19回 「布留遺跡・古代の刀の部品」
-

第18回 「ボルネオ・衣装と生活道具」
-

第17回 「中国・銅鏡」
-

第16回 「人力車」
-

第15回 「朝鮮半島・土器の横笛」
-

第14回 「台湾・家宝の壷」
-

第13回 「銅鐸」
-

第12回 「バリの暮らしの道具」
-

第11回 「古代のガラス製品」
-

第10回 「精霊面」
-

第09回 「朝鮮半島の古代の瓦」
-

第08回 「円筒埴輪」
-

第07回 「トールボンマラータ」
-

第06回 「中国の古銭」
-

第05回 「天神人形」
-

第04回 「武人埴輪」
-

第03回 「テッパイ」
-

第02回 「グデア」
-

第01回 「チャンスン」

HOME