第35回 「アマゾン先住民の暮らしと日系人の歩み」
【天理参考館のこころ】の動画一覧
-

第41回 「学芸員よもやま話」
-

第40回 「食堂車メニューと駅弁ラベル」
-

第39回 「寅・虎・トラの郷土玩具」
-

第38回 「モンスーンアジアの竹文化」
-

第37回 「古今東西ウシづくし」
-

第36回 「日本の古瓦」
-

第35回 「アマゾン先住民の暮らしと日系人の歩み」
-

第34回 「アラビアの歴史遺産と文化」
-

第33回 「東大寺山古墳と謎の鉄刀」
-

第32回 「インド社会の風景」
-

第31回 「吹けよ回れよ風車」
-

第30回 「ニューギニア島の仮面」
-

第29回 「文様の不思議」
-

第28回 「ニッポン博覧会事情」
-

第27回 「神々の物語が息づくメキシコ」
-

第26回 「石のお金、貝のお金」
-

第25回 「明治時代の遊びと学び」
-

第24回 「農耕具とその周辺」
-

第23回 「参考館 楽器アラカルト」
-

第22回 「ギリシアの古代美術」
-

第21回 「文字の発明と普及」
-

第20回 「明かりの道具と光の芸術」
-

第19回 「ミニチュアにみる生活文化」
-

第18回 「人と石の不思議な関係」
-

第17回 「天神人形と祈り」
-

第16回 「意外な生活用品あれこれ」
-

第15回 「世界のキップ」
-

第14回 「祈願絵馬」
-

第13回 「ガラス製品いまむかし」
-

第12回 「唐三彩」
-

第11回 「発掘作業」
-

第10回 「ユニークな土器」
-

第09回 「武器の歴史」
-

第08回 「こけし、どこのこ」
-

第07回 「世界の仮面」
-

第06回 「海獣葡萄鏡」
-

第05回 「世界の考古美術2」
-

第04回 「世界の考古美術1」
-

第03回 「世界の生活文化2」
-

第02回 「世界の生活文化1」
-

第01回 「参考館という名前」

HOME