「天理教・信仰している方へ」は、陽気ぐらしに向かって成人の歩みを進めるようぼく信者向けの情報サイトです。教えや信仰実践のてがかり、天理教のニュース、お知らせ、行事案内、交通案内、動画、ラジオ、写真、SNSなど。

ホーム > 記録 >



天理幼稚園は6月7日、管財課の皆さんのお世話取りで、年長児・年中児がじゃがいも堀りをしました。
年長児と年中児は一緒に手をつなぎ、幼稚園を出発。楽しくお話ししながらじゃがいも畑へ向かいました。

畑では、管財課の方からじゃがいもの掘り方を教わり、じゃがいも堀りがスタート。
「たくさんかくれてた!」「顔くらいおっきいの見つけたよ!」と、土の中から次々と姿を見せるじゃがいもに、子どもたちは大興奮。

大きなじゃがいもを、友達と力を合わせて掘り出したり、見つけたじゃがいもを宝物のようにそっと掘り出したりと、手を真っ黒にしながら、たくさんのじゃがいもを収穫。
「ポテトチップスにする!」「カレーに入れたいな~!」と、子どもたちは思い思いにじゃがいもを食べるのを楽しみにしながら帰路に就きました。

 IMG_0955 IMG_0399 IMG_8464

-->

6月4日に開催された天理教音楽研究会主催の「第60回 歌う一手一つ」に、天理幼稚園の年長児37人が出演しました。

子どもたちは、大きなホールで歌うことは初めての経験。前日に年中・年少児に歌を聞いてもらい、みんなから「がんばってね」と応援の声を送られて本番に臨みました。

会場の市民会館に入ると、少し緊張している様子の子どもたち。
「ドキドキする!」「次?」と緊張の中にも、楽しみにしている様子も見られました。

ステージでは『きっとできる』『あおいそらにえをかこう』の2曲を披露しました。
おうちの人が見にきてくれているうれしさからか、緊張が少し和らいだ様子も見られました。
本番では、のびのびと心を合わせて歌うことができ、子どもたちは満足そうな様子でした。

CIMG4621 DSC06053

-->


ホーム > 記録 >

お知らせ
アーカイブ
ページの先頭へ