立教178年 春の学生おぢばがえり
立教178年「春の学生おぢばがえり」が3月28日、親里で開催された。テーマは「世界の友にをやの思いを――たすけの旬に、喜びの心で!」。
真柱様ご夫妻、大亮様が臨席された式典には、道につながる全国各地の高校生・大学生ら4920人が参集した。
本部神殿の中庭で執り行われた式典では、中山善司真柱様がお言葉を述べられたほか、会員代表による体験発表などが行われた。式典の最後には「教祖130年祭 学生おぢばがえり大会」イメージソング『希望の花』を全員で大合唱した。
式典終了後には直属教会ごとに「直属アワー」が催されたほか、本部夕づとめ後には、東西泉水プール前広場で後夜祭「春まつり」が開催された。
(2015年4月2日記)


