みちのだい育み塾 – 山梨教区婦人会
山梨教区婦人会(鈴木和子主任)は10月19日、甲府市の教務支庁で「みちのだい育み塾」を開催、15人が参加した。
今回は、教区女子青年から「おつとめ衣の着け方を学びたい」との声が上がり、これを受けておつとめ衣の着付け勉強会を開催。その後、「子供への声がけと信仰について」をテーマに、教祖140年祭活動を踏まえてねりあいが持たれた。
〔山梨教区・興津代表社友〕
山梨教区婦人会(鈴木和子主任)は10月19日、甲府市の教務支庁で「みちのだい育み塾」を開催、15人が参加した。
今回は、教区女子青年から「おつとめ衣の着け方を学びたい」との声が上がり、これを受けておつとめ衣の着付け勉強会を開催。その後、「子供への声がけと信仰について」をテーマに、教祖140年祭活動を踏まえてねりあいが持たれた。
〔山梨教区・興津代表社友〕