「よふぼくの集い」を開催 – アメリカ伝道庁

■2025年11月28日

「よふぼくの集い」が11月15日、アメリカ伝道庁で開催され、アメリカ国内はもとよりカナダからも含め、計61人の教友が参加した。

この集いは、アメリカ伝道庁管内のようぼくを対象に研修と懇親の場を設けるもので、毎年11月に開催されている。

今回の集いでは、8月末に同伝道庁で開催された原典勉強会より、天理大学の東馬場郁生教授による「おふでさき」に関する講義(録画ビデオ)を視聴し、他の二原典とは異なるおふでさきの目的、特徴、その主題について理解を深めた。

もともとこの講義は英語で行われたため、日本語で受講する人にも理解してもらえるよう、講義は日本語へ同時通訳され、配付資料も日本語訳が配られた。

講義に続き、言語ごとに小グループに分かれ、ねりあいが行われた。1時間余りにわたって、各グループで活発な話し合いがなされた。

夕づとめ後には、夕食を兼ねた懇親会が開催された。参加者は、管内の各地区から用意された食事とともに、少年会を中心とした出し物を楽しみながら、懇親を深めた。