布教推進講習会 – 秋田教区

■2025年9月16日

秋田布教推進1

秋田教区(菱川助治教区長)は8月31日、秋田市の遊学舎で「布教推進講習会」を開催、41人が参加した。

当日は、菱川教区長の開会あいさつの後、葛西直己・本部派遣講師(津輕大教会長)が「日々のにをいがけ」「おたすけに必要なこと」「ぢばの理を戴く~おぢばがえりの推奨~」の3つのテーマについて、自身の経験をもとに講演した。

秋田布教推進2

今回の講習会では、一つのテーマにつき15分の講演の後、各テーマについて5分間、隣同士で話し合うサイドトークという方法を採用。テーマごとに席替えし、毎回違う人と話し合いを持つことで教友同士の交流の機会も設けられた。

秋田布教推進3

最初は硬い表情の参加者だったが、意見を交わすうちに次第に笑顔が見られるようになり、互いに年祭に向けた取り組みや思いについて真剣に話し合うなど、教祖140年祭活動の仕上げの旬にふさわしい、実りある講習会となった。

〔秋田教区・稲毛代表社友〕