「立教188年全教一斉ひのきしんデー」各地リポート その5 福島教区(いわき支部、耶麻支部)、愛知・尾西支部、三重・志摩支部

■2025年5月3日

福島教区(杉澤元和教区長)

いわき支部(小野 修支部長) 松ヶ丘公園(いわき市) 71人

ひの188福島いわき1

公園内の除草ひのきしんを行いました。好天に恵まれ、老いも若きも勇んでつとめさせていただきました。

ひの188福島いわき2 ひの188福島いわき3 ひの188福島いわき4

〔福島教区・小野社友〕

 

耶麻支部(近藤直光支部長) JR猪苗代駅ほか 51人

今年は雨に見舞われた地域もあり、それぞれの場所で、それぞれのかたちでひのきしんに励ませていただきました。

ひの188福島耶麻1 ひの188福島耶麻2 ひの188福島耶麻3

ひの188福島耶麻4 ひの188福島耶麻5

雨天のため、予定を変更して教会内の清掃に切り替えたところもありました。また、作業を早めに切り上げてねりあいなどを行ったところや、ひのきしん後に茶話会・昼食などでようぼく同士の親睦を深めたところもあり、充実したひのきしんデーになりました。

〔福島教区・生江社友〕

 

愛知教区尾西支部(林 秀樹支部長) 大平島公園(一宮市)ほか

尾西支部は管内3会場で実施。いずれの会場も雨天の場合は中止でしたので、天気に恵まれて安心しました。

ひの188愛知尾西

その一つ、大平島公園では170人が参加しました。今回は、親子で参加してくださった方が多かったです。

〔愛知教区・寺町社友〕

 

三重教区志摩支部(塩田雅史支部長) 阿児ふるさと公園(志摩市) 62人

ひの188三重志摩

晴れの天気のもと、教友たちは公園内の草刈りと清掃作業に汗を流しました。

〔三重教区・田岡社友〕

※いずれも4月29日に実施