「立教187年全教一斉ひのきしんデー」各地リポート その5
群馬教区西毛支部(丸山真司支部長) 榛名湖周辺(高崎市) 90人(うち少年会員15人)
西毛支部は、集合場所の市営駐車場を拠点に、榛名湖周辺のごみ拾いのひのきしんを行いました。
ひのきしん終了後、参加者は婦人会員による手作りの天ぷらうどんを頂き、抽選会や少年会のゲームで楽しいひと時をすごしました。
〔群馬教区・正田社友〕
千葉教区安房支部(八木道明支部長) 管内3会場 122人(合計、うち少年会員24人)
安房支部では、館山市の北条海岸(清掃)、南房総市の大房岬自然公園(草刈り)、鴨川市の鴨川ひかり学園(草取り)の3会場で、それぞれひのきしんを実施した。
大房岬自然公園
北条海岸
〔千葉教区・渡邊社友〕
※いずれも4月29日に実施