(天理教の時間)
次回の
更新予定

第1332回2025年5月2日配信

メグちゃん、「ようぼく」になる

目黒和加子先生
目黒 和加子

文:目黒 和加子

執筆者一覧

  • 池戸剛

    1979年生まれ。天理教湖元分教会長。ファミリーホームの認可を受け、数多くの里子を養育している。「いま、喜べることは?」が信条の、男ばかり4人の父親。
  • 一瀨 谷津子

    1954年生まれ。天理教鶴英分教会長夫人。教会報や手書きの手紙を通して、心をつなぐことを大切にしている。「元気に、明るく、楽しく」がモットー。6人の孫がいる。
  • 井筒 悟

    1965年生まれ。天理教黒石分教会長。男女4人ずつの8人の父親。教誨師や文化講演会講師を務める。「起こることの全ては魂を成長させるためのもの」が信条。
  • 宇田 まゆみ

    1980年生まれ。天理教敷土分教会教人、「憩の家」公認心理師。「心一つ我が理」の教えを胸に、悩みを持つ人々のカウンセリングに従事する。
  • 遠藤 正彦

    1977年生まれ。天理教校専修科講師。「分からん子供が分からんのやない。親の教が届かんのや」とのお言葉を胸に、若き信仰者の指導に当たっている。妻と娘の三人家族。
  • 岡定紀

    1973年生まれ。天理教紀ノ川分教会長。こども食堂を通して、地域のつながりを作っている。男ばかり4人の父親。
  • 岡本 真季

    1973年生まれ。天理教尾道分教会長夫人。女の子6人の母親。「たのしんで、ながらえて」をモットーに、自然豊かな瀬戸内で教会生活を送る。

おすすめのおはなし