献血推進研修会 – 岩手教区

■2025年4月25日

岩手献血188

岩手教区献血推進委員会(小笠原敦子委員長)は3月1日、盛岡市の教務支庁で「献血推進研修会」を開催、19人が受講した。

当日は、県赤十字血液センター事業部の西海枝武志〈さいかいし・たけし〉副部長が、献血について、歴史的背景や目的、現状などを説明。受講者は、近年、献血者が減少傾向にあるという講師の話に、若年層はもとより、家族、近所へも声をかけて協力を促す重要性を理解した。

この後、質疑応答の時間では、参加者からの質問に応えるなど、さまざまな意見が交わされた。

〔岩手教区・高橋代表社友〕