総会 – 少年会東愛団
少年会東愛団(西川武志団長)は3月30日、名古屋市の東愛大教会で総会を開催、少年会員127人、育成会員230人の計357人が参加した。
当日のおつとめまなびでは、座りづとめと「よろづよ八首」は各隊代表が、十二下りは各隊でそれぞれ勤めた。
続く式典では、西初晴・育成会長が「おつとめ」の重要性を分かりやすく話した。また、この春中学校を卒業する少年会員に記念品が手渡された。
式典後は、大教会中庭で模擬店が開かれた。また、アトラクションの「紙飛行機飛ばし大会」では、予選で選ばれた上位10人による決勝が行われ、順位に応じて商品券やお菓子などの景品が手渡された。
〔東愛大教会・家田社友〕