2支部婦人会が合同で「みちのだい育み塾」 – 山形教区

■2025年10月6日

山形2支部育み塾1

山形教区中央支部婦人会(藤原昭子主任)と中央西支部婦人会(古城輝都子〈こぎ・きつこ〉主任)は9月27日、天童市の教務支庁で「みちのだい育み塾」を合同で開催、両支部合わせて23人(少年会員を含む)が参加した。

当日は、全員で座りづとめを勤めた後、年代別に四つの班に分かれてグループワーク。前半のアイスブレイクトークでは、振ったサイコロの目ごとに設けられた「マイブームは何ですか」「名前の由来を教えてください」などのテーマに沿って、自己紹介した。

後半はトークタイムとして、一人ひとり異なった内容のにをいがけチラシを配布し、その中に記されたお道の教えを、日々の暮らしの中でどのように活かすことができるかについて語り合った。

山形2支部育み塾2 山形2支部育み塾3

今回初めてお道の行事に参加したという参加者からは、「初対面の方ともすぐに打ち解け、いろんな話ができて、とても楽しかった」と喜びの声が上がった。

〔山形教区・藤原代表社友〕