
天理教では、文化・教育、医療・福祉、広報伝道などの活動を通じて、人々が仲良くたすけ合って暮らす「陽気ぐらし」世界の実現を目指しています。
奈良県天理市の神殿周辺には、幼稚園から大学・大学院まで、さまざまな学校教育機関があります。天理教の信条を柱として、充実した教育環境が整えられています。次代を担う子供や若者たちは伸び伸びと勉学、スポーツ、文化活動にいそしみ、社会へ羽ばたく素地を養っています。
天理大学 国際参加プロジェクト
2013 年はカンボジアの小学校で、現地語の劇など各種ボランティア活動を行いました。
スポーツと音楽
天理はスポーツも盛んです。全国優勝の実績を持つクラブが多くあり、オリンピック選手も多数輩出しています。
天理では、さまざまな音楽活動が行われています。子供たちの鼓笛隊から本格的なオーケストラまで、世代を超え、各種音楽グループが活動しています。
公益財団法人の天理よろづ相談所病院「憩の家」は、半世紀近い歴史を持つ、関西で指折りの総合病院です。「病む人そのものに向かい合う」をモットーに、高度な医療の提供はもとより、体、心、生活の三つの側面から全人的、包括的な救済の取り組みを続けています。
天理よろづ相談所病院「憩の家」
最新設備を備えた「憩の家」では、経験豊富な医療スタッフが、親切な心と笑顔をモットーに病む人に寄り添います。