布教推進講習会 – 津輕大教会

■2025年10月23日

津輕大教会(葛西直己会長)は9月21日、青森県弘前市の大教会で「布教推進講習会」を開催、335人が参加した。

はじめに、全部内教会の月次祭におつとめ奉仕者が一人も欠けることなく勤めさせていただこうとの思いが成就した御礼と、今後も引き続き奉仕者が揃うおつとめを勤めることへの誓い、そして、世の治まりと人々のたすかりを願って、ようぼく・信者らが9交代でおつとめまなびを勤めた。

津輕188布教推進1 津輕188布教推進2

続いて、中村陽子・本部派遣講師(大美國分教会前会長夫人)が「楽しく信仰生活を送って頂きたい」の題で講話した。

津輕188布教推進3

中村氏は「自分の未来は今ここにある、向けられたものをどう受けるか」と話を向け、自身の体験などを踏まえたうえで「一人ひとりが信仰生活の主役になって、親神様・教祖と心を響き合わせて、しっかりとお受け取りいただける道をたどらせていただきたい」と話を締めくくった。

この後の会食では、津軽三味線の演奏をはじめ、歌や踊りなど数々のショーを楽しみながら親睦を深めた。

津輕188布教推進4

〔津輕大教会・山口社友〕