婦人の集い – 鳥取教区婦人会
鳥取教区婦人会(小谷康子主任)は6月29日、倉吉市の教務支庁で「婦人の集い」を開催、142人が参加した。
当日は、小谷主任のあいさつに続いて、布教師の福家恵美子氏(三輪山分教会教人)が「“おやさま おやさま”と歩いてみて感じた大きな親心」と題して講演。自身の信仰の元一日を振り返り、布教に歩き始めた日のこと、おたすけで出会う人たちから学び感じる信仰の有り難さや親心など、経験談を交えながら、残る年祭活動を教祖に喜んでいただけるよう共々に歩ませていただこうと語りかけた。
この後、教区合唱団「ありのみ」が登場して合唱曲2曲を披露し、会場を沸かせた。さらに、今年11月29日に開催予定の「鳥取教区躍進のつどい」で、合唱団結成50周年を記念して音楽劇「元はじまりのはなし」を上演することから、「この喜びを共に味わいましょう」と、当日の来場と出演者募集の声かけを行った。
〔鳥取教区・市川代表社友〕