総会 – 少年会東本団
少年会東本団(中村宏一団長)は3月31日、東京都墨田区の東本大教会で第56回総会を開催、少年会員395人、育成会員539人の計934人が参加した。
当日は、少年会員の代表による「始めの言葉」の後、中村団長の手に合わせて礼拝。神殿中段で各隊の少年会員が8交代で一手一つにおつとめまなびを勤めた。
式典では、少年会員の「ちかい」の唱和に続いて、明山晃一郞・育成会長が中山善司・少年会長の告辞を代読し、少年会員へお祝いの言葉を述べた。その後、東本団の「御供作品展」(書道の部99点、図画の部98点)の表彰式が行われた。
中村団長のあいさつに続いて、今春、中学校を卒業する少年会員の門出式が行われ、青年会・婦人会女子青年・学生会での活躍をお願いした。
式典後、鼓笛隊の演奏やアトラクション、5年ぶりとなる模擬店が開催され、和気あいあいとした雰囲気と明るい笑顔が広がった。
この日は寒さが残り、時折雨がぱらつく天気だったが、大教会は終日にぎわいを見せていた。
〔東本大教会・竹下社友〕