布教推進講習会 – 茨城教区
茨城教区布教部(氏家理一〈りいち〉部長)は8月30日、水戸市の教務支庁で「布教推進講習会」を開催、121人が参加した。
当日は、本部派遣講師の葛西直己・津輕大教会長が講話。講師自身の布教体験談に参加者は真剣に耳を傾け、教祖140年祭活動仕上げの旬に「にをいがけ・おたすけ」の大切さをあらためて学んだ。
講習会終了後、参加者有志が茨城県庁前で「よろづよ八首」と路傍講演を勤め、9月の「全教会布教推進月間」に向けて勇み心を高めた。
〔茨城教区・柴田代表社友〕
茨城教区布教部(氏家理一〈りいち〉部長)は8月30日、水戸市の教務支庁で「布教推進講習会」を開催、121人が参加した。
当日は、本部派遣講師の葛西直己・津輕大教会長が講話。講師自身の布教体験談に参加者は真剣に耳を傾け、教祖140年祭活動仕上げの旬に「にをいがけ・おたすけ」の大切さをあらためて学んだ。
講習会終了後、参加者有志が茨城県庁前で「よろづよ八首」と路傍講演を勤め、9月の「全教会布教推進月間」に向けて勇み心を高めた。
〔茨城教区・柴田代表社友〕