おぢばがえりひのきしん – 京都教区婦人会

■2025年3月17日

京都教区婦人会ひの1

京都教区婦人会(金山千穂主任)は2月26日、本部月次祭祭典後に「おぢばがえりひのきしん」を実施した。

これは、1期3年間を無事に務めたお礼の意を込めて行われたもの。当日は管内17支部から、男性教友や少年会員を含む446人が参加し、旧本部詰所、旧別席場、第15母屋の屋内清掃と周辺の除草などに汗を流した。

京都教区婦人会ひの2  京都教区婦人会ひの3  京都教区婦人会ひの4

京都教区婦人会ひの5 京都教区婦人会ひの6

あいさつに立った金山主任は「教祖140年祭活動3年目の今年、『おぢばをにぎやかに』とお聞かせいただくなかで、教区婦人会としてこのような活動ができたことを大変うれしく思います」と述べたうえで、「今後も、一回でも多く、一人でも多くお連れしておぢばへ帰らせていただき、親神様・教祖にお喜びいただけるよう、互いに勇ませ合って通らせていただきましょう」と促した。

京都教区婦人会ひの7 京都教区婦人会ひの8

〔京都教区・白髭代表社友〕