令和6年能登半島地震 教内の救援活動 その11 青年会東愛分会

■2024年12月26日

青年会東愛分会(西初一郎委員長)は11月23、24の2日間、石川県珠洲市で救援活動を実施した。

9月に続いて、今回も珠洲ひのきしんセンターを通じて実動。23日は民家のブロック塀の解体作業、24日は仮設住宅2カ所でニーズの聞き取りを行った。

前回の救援活動後に発生した「令和6年9月能登半島豪雨」による被害の拡大を憂慮しつつの現地入りだったが、地震で倒壊した家屋が解体されて更地になった場所も増えており、復興へ向けて徐々に前進していると感じた。

同分会では、今後も現地の方々に喜んでいただけるよう、ひのきしんの心で救援活動を継続していく。

救援活動11東愛分会1 救援活動11東愛分会2 救援活動11東愛分会3 救援活動11東愛分会4

〔東愛大教会・家田社友〕

※前回の救援活動の様子はコチラをクリック