天理図書館開館90周年記念展—新収稀覯本を中心に

大鏡 巻中之上断簡 建久3(1192)年写
書物が醸し出す〝時代の空気感〟
天理図書館(東井光則館長)は現在、「天理図書館開館90周年記念展—新収稀覯本を中心に」を開催中。館蔵の国宝・重要文化財に指定されている資料の断簡をはじめ、原稿などの自筆資料、絵画、地図など、この10年間に収蔵した42点を一般公開している。多彩な資料を通じて書物文化の奥深さ、さらには書物が醸し出す〝時代の空気感〟を味わうことができる。会期は11月8日(日)まで(会期中は無休)。時間は午前9時から午後3時半まで。観覧無料。問い合わせは天理図書館(TEL0743-63-9200)へ。
- 「かはらけ売」自画賛 与謝蕪村自画賛 江戸時代中期
- 悪妻の手紙 原稿 川端康成自筆昭和15(1940)年
- 花頂山中高徳院発句会「時雨」句 与謝蕪村自筆 明和8(1771)年