夏休みこども宿題教室 – 玉島大教会

■2025年9月11日

玉島188こども宿題1

玉島大教会海外部(岡﨑眞尚部長)は8月21日、倉敷市の大教会で「夏休みこども宿題教室」を開催、小学生から中学生までの受講生とスタッフ合わせて28人が参加した。

当日は、神殿参拝場で「はじめの会」を実施。岡﨑部長は「私たちは、神様の思召によって命を授けられているということを覚えていただきたい。そして、今日一日神様に感謝の気持ちをもって過ごしましょう」とあいさつした。日課説明の後、参加者は夏休みの宿題や持参した教材に取り組み、スタッフに教えてもらいながら集中して勉強を進めた。

玉島188こども宿題2

続いて行われた「英会話の時間」では、単語カルタや英語での買い物ロールプレイに挑戦。さらに、「道の子チャンネル」の親神様のお話(英語版)を活用して、親神様の御守護について英語に親しみながら学びを深めた。また、レクリエーションの時間では、チームに分かれて協力し合いながら、元気いっぱいに身体を動かした。

玉島188こども宿題3 玉島188こども宿題4 玉島188こども宿題5

これまで行われてきた「英会話合宿講習会」を、昨年リニューアルして開催した「夏休みこども宿題教室」。今年は、初めて参加した子供もあり、夏休みの宿題を進めるだけでなく、英語を学びながらお道の行事に親しむきっかけともなり、これからの少年会活動につながる一歩となった。

〔玉島大教会・岡﨑社友〕